Life is one time

夫婦の旅ブログ

〜田んぼアート、元祖つゆ焼きそば〜9月の青森ドライブ旅(1日目)

みちのり

青森駅 > ★弘前 > 十和田湖 > 奥入瀬 > 恐山 > 大間 > 青森市

田舎館村の田んぼアート

(11:00〜12:00頃)

弘前市りんご公園から車で約30分、田舎館村では田んぼアートを見ることができます。

田んぼアートとは色の異なる稲を植えて、まるで巨大な絵画の様に見せるアートで、実際に見るとなかなか見応えがあります。 田舎館村では2箇所で見ることが出来ます。

僕らは、弥生の里展望所(第2田んぼアート)の方にしました。こちらは桃太郎。

上から見下ろすのに展望所へ登るのですが、300円(/人)かかります。

登って損のない眺めですよ。なお、第2の方は、エレベーターが付いていました。

はい、どーん。

tanboart

本当によく出来てます。

tanboart

tanboart

tanboart

はじめは3色の稲だったのが、今や7色だそうで。展望台の階段に歴代の田んぼアートの写真が展示されていますが、たしかに初期はかなりシンプル。 次第にエスカレート(!?)するのがよく分かって、見ていて飽きません。

まさにプロフェッショナルな職人技と言った感じ、稲と見くびらないほうがいいです(笑)

それと、石原裕次郎やダイアナ妃の石のアートも同時に見ることができます。 育てる手間こそ無いけどこちらもなかなか良くできてます。

tanboart

tanboart

俳句コンテストの投稿ポストがあったので、僕とボンちゃんも一句ずつ詠んで投稿しました。 大賞はお米!

「ゆうたろう まちがえました 裕次郎

「ダイアナさん いしになっても きれいだね」

結果はいかに!

あとで気づいたのですがこれ、田んぼアートについての俳句でした。 しかも俳句だから季語か!? 色々間違えていたようです...。

ちなみにここは弘南鉄道の『田んぼアート駅』が目の前にあります。

ホームがいい感じ。

tanboart

黒石の『元祖つゆ焼きそば』

さて、ここから車で10分ほどで、黒石市に入ります。 ここにはB級グルメの『元祖つゆ焼きそば』が有名です。

kuroishi

太麺のソース焼きそばをあっさり醤油ラーメンのスープに入れ天かすを乗せたもので、 スープに香るソース、炒めた野菜がぶちこまれていて、なんというか...ジャンクな風味がめちゃくちゃ美味い!

kuroishi

(後日談でも、ここのつゆ焼きそばが一番美味しかったよねという話も出るほど)

駐車場は店の前と、道路を渡った小さな神社の参道の脇に5、6台停められそうでした。

r.gnavi.co.jp

日本一のジャンボこけしこけし館』

kokeshi

ジャンボこけしは、平成22年12月に新幹線新青森駅が開通するにあたって制作されたそうです。 原木は桂の木で、その高さナント4.219メートル、重量1.6トン。

このジャンボこけしは、1階のお土産コーナーに鎮座しているので、有料展示室に入らずとも見れます。

kokeshi

kokeshi

工房も見えたりして、職人さんがこけしを削って作っている所も見ることが出来ます。

kokeshi

2階はさくらももこの絵付けしたこけしなどが展示してあるそうですが、今回は時間の関係で入りませんでした...。

ボンちゃんのスタンプ収集癖もなかなかのもので、国内外問わず、旅行先ではスタンプを目ざとく見つけてはストックしています。 でもこれ、ここでしか手に入らない最高のお土産ですよね(といつも言っている)

kokeshi

さて、この後は名湯で知られる『酸ヶ湯温泉』に入りに行きます!

そして、そのまま今夜の宿のある十和田湖周辺まで一気に向かいます。

つづく。

参考

田んぼアート情報 田んぼアートご利用案内 | 田舎館村

津軽こけしtsugarukokeshi.com

kuroishi.or.jp